茨城県下妻市エリアの公営斎場 ヘキサホールきぬを利用したお葬式プランです。

下妻地域広域事務組合葬祭場 ヘキサホール・きぬ(〒304-0811 茨城県下妻市下栗250番地)で葬儀

下妻地域広域事務組合葬祭場 ヘキサホール・きぬ(〒304-0811 茨城県下妻市下栗250番地)

下妻市下栗にある公営斎場ヘキサホールきぬは、下妻市・八千代市(結城郡八千代町)・千代川村(現:下妻市)の3市町村の共同により建設された公営斎場です。1996年に火葬業務を開始し、同年内に葬儀会場も開放されました。2001年に石下町(現:常総市)も参加し、現在に至ります。 公営斎場ヘキサホールきぬでは、お通夜から告別式、火葬までを同施設で行うことができ、2006年には斎場の遺族控室を通夜後の仮眠室にも利用出来るよう、改修が行われております。利用者の要望に答え、進化を続けてきた公営斎場といえます。

供花のご注文はこちら

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」お葬式プラン 下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」お葬式プラン

火葬式・家族葬・一般葬

※上記費用には諸条件がございます。
詳しくはお問い合わせください

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」施設情報 下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」施設情報

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」で葬儀
ヘキサホール・きぬの特徴アイコン ヘキサホール・きぬの特徴アイコン

基本情報

住所 〒304-0811 茨城県下妻市下栗250番地
火葬炉 4基 式場 2室
告別ホール 2室 待合室 4室(和室約40人)
式場控室 2室 売店 なし
法事室 3室 売店 あり
寺院関係者控室 なし 安置室 あり
宿泊 更衣室 なし
バリア
フリー
なし AED
設備
あり
キッズ
ルーム
あり ベビー
ルーム
なし
駐車場 150台
最大収容人数 固定席であれば最大108名様ご参列のご葬儀まで承ります。
式場 (規模・席数)
大式場 ~108席
小式場 ~72席
会食施設 (法要・お清め) 40名規模の待合室兼会食室が全部で4室ございます。
[会場1~4] ~約40席(和室)
※お料理は一般的に葬儀社が用意いたします。
休館日 (火葬場)1月1日 及び 友引日、その他管理者が特に必要と認める日
(式 場)1月1日 及び 友引日、その他管理者が特に必要と認める日
運営元 下妻地方広域事務組合
施設の詳しいご案内はこちら

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」交通アクセス方法 下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」交通アクセス方法

お車でお越しの方

首都圏中央連絡自動車道「境古河IC」より、車で約32分

電車・タクシーでお越しの方

関東鉄道常総線「宗道駅」からタクシーで約9分

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」ご利用の流れ 下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」ご利用の流れ

ステップ1(お問い合わせ・ご相談)、ステップ2(お迎え・搬送・ご安置)、ステップ3(葬儀の打合せ・見積り・申込み)
ステップ1(お問い合わせ・ご相談)

まずはお電話ください

お客様が急な状況に陥っても、適切な対応をご提供するため、私たち専門の相談員が24時間365日無料で通話サポートを行います。

私たち相談員が承ります

  • 相談員 あぼ

    あぼ

  • 相談員 いまい

    いまい

  • 相談員 いまい

    いまい

ご連絡いただく際には、以下の情報をお知らせいただくことで、よりスムーズな対応が可能です。

お電話で伝えていただきたい情報

お電話されている方の氏名(フルネーム)と連絡先電話番号
故人様のお名前と続柄
故人様の居場所(自宅、病院、警察署等)

ステップ2(お迎え・搬送・ご安置)

すぐにお迎えにあがります

病院や警察などからの移動が必要な場合は、当スタッフがすぐにお迎えに伺います。葬儀会場がまだ決まっていなくても、お迎え可能です。お客様のご要望に沿って、指定された安置場所までご案内いたします。

ステップ3(葬儀の打合せ・見積り・申込み)

葬儀のお打ち合わせ

当スタッフがお客様のご希望に沿って、葬儀の全てを手配いたします。申し込み前に、サービス内容や葬儀費用についてわかりやすくご説明し、お見積りを提示いたします。ご納得いただいた上で、ご葬儀を執り行いますので、安心してお任せください。

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」5つの特徴 下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」5つの特徴

火葬場併設。天候の影響を受けにくい

下妻市エリア公営斎場ヘキサホールきぬは火葬場併設の公営斎場で、移動の手間がほとんどなく、お通夜から葬儀・火葬まで同じ場所で執り行えるので天候の影響を受けづらく、参列者に大きな負担をかけません。また、移動費用を抑えられるのでコスト面でもメリットが大きい斎場です。ご高齢の方、お子様づれの参列者の方々にも、落ち着いて参列ができます。火葬炉も複数基あるので、希望の日時をとりやすいでしょう。

家族葬から大人数の葬儀まで行える

下妻市エリア公営斎場ヘキサホールきぬは108席の葬儀式場が1つ、72席の葬儀式場を1つ有しています。公営斎場の中では比較的小さめの斎場といってよいでしょう。昨今の家族葬から一般的な葬儀まで対応できます。駐車場も対応台数が150台とかなり広めですから、遠くから参列する場合も車で来場でき、負担を小さく抑えられるでしょう。

宗旨・宗派を問わずご利用可能

ヘキサホール・きぬは待合室があり、式場に対応した遺族控室のほか、保健室や売店を有しています。火葬の待ち時間や葬儀までの時間を安心して過ごせるので、ゆとりをもって参列できます。授乳室の用意はないものの、事務室に声かけを行うことで保健室で授乳やオムツ交換を行うことができます。また別途、多目的トイレにもオムツ交換台も用意されています。

宗旨・宗派を問わずご利用

仏教・神道・キリスト教など宗教を問いません。※同時に複数の喪家が式を行うため音響などに制限がございます。

建物のデザインや名称が特徴的

下妻市エリア公営斎場ヘキサホールきぬの建物は六角形で、名称についても葬儀を連想されづらい名称へと途中で変更されております。時代を経ておりますが、比較的明るい雰囲気の火葬場兼葬祭場となっております。

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」火葬料金・式場料金 下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」火葬料金・式場料金

施設名 組合内住民 組合外住民
火葬場 大人(1体) 5,000円 50,000円
小人(1体) 3,000円 30,000円
死産児(1胎) 1,000円 20,000円
【改葬】 死後10年未満 2,000円 30,000円
【改葬】 死後10年以上 500円 10,000円
身体の一部(1個) 2,000円 30,000円
汚物焼却1包(30㎏) 2,000円 30,000円
葬儀施設 大斎場
(108人室)
1回2時間以内 25,000円 50,000円
超過料金(1時間につき) 5,000円 10,000円
通夜後に仮眠室として使用(1回) 20,000円 40,000円
小斎場
(72人室)
1回2時間以内 20,000円 40,000円
超過料金(1時間につき) 4,000円 8,000円
通夜後に仮眠室として使用(1回) 20,000円 40,000円
待合室 火葬の場合 無料 無料
上記以外の場合(2時間以内) 10,000円 20,000円
超過料金(1時間当り) 1,000円 2,000円
霊安室 1棺(1時間当り) 200円 1,000円

●火葬料金の注意

ヘキサホール・きぬの火葬料金・式場使用料は故人様の住所によって変わります。住民票の住所がつくば市の方は、市内料金でご利用可能です。また、施主となられる方の住所がつくば市であるかどうかは問われません。あくまでも、故人様の住所によって料金が決まります。

下妻地域広域事務組合葬祭場 「ヘキサホール・きぬ」施設を詳しくご案内します 下妻地域広域事務組合葬祭場 「ヘキサホール・きぬ」施設を詳しくご案内します

下妻市エリア斎場ヘキサホール・きぬでは、仏式 ・ 正宗式 ・ 神式 ・ キリスト式に対応する祭壇があり、お通夜から、火葬、告別まで執り行うことのできる総合葬斎場です。

ヘキサホール・きぬ 葬斎場入口
葬斎場入口

木々の緑が美しい葬祭場の入口で、バスなども入ることができる広さとなっております。

ヘキサホール・きぬ 車寄せ
車寄せ

斎場の前まで車を寄せることができるので、高齢や足元が不自由なお客様にとっても安心して利用できる施設となります。

ヘキサホール・きぬ 駐車場
駐車場

150台程度の車を停めることのできる駐車場がございます。

ヘキサホール・きぬ 施設案内図
施設案内図

施設内には葬儀・火葬に必要な施設が揃っています。

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」よくある質問 下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」よくある質問

  • Q. 下妻市エリア斎場ヘキサホール・きぬの周辺に宿泊施設はありますか?

    当スタッフがお客様のご希望に沿って、葬儀の全てを手配いたします。申し込み前に、サービス内容や葬儀費用についてわかりやすくご説明し、お見積りを提示いたします。ご納得いただいた上で、ご葬儀を執り行いますので、安心してお任せください。

  • Q. 下妻市エリア斎場ヘキサホール・きぬに安置施設はありますか?

    霊安室がございます。ご面会も可能ですが、必ず葬祭業者の立会いの上、開場日午前8時30分から午後5時までの間にお願いします。

  • Q. ヘキサホール・きぬに安置施設はありますか?

    霊安室がございます。1体24時間までごと(利用は、1体につき1回とし、火葬の時までです。)受入れ時間は、休場日を除く午前9時から午後4時30分の間です。

  • Q. 下妻市エリア斎場ヘキサホール・きぬで葬儀はできますか?

    下妻市エリア斎場ヘキサホール・きぬで通夜・葬儀を行うことはできます。料金プランなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。またこれ以外のプランのご用意もございますので、お問合せください。

  • Q. 駐車場はありますか?

    敷地内に広い駐車場がございます。普通車など150台分用意があり、無料でご利用いただけます。

  • Q. 火葬料金はいくらですか?

    故人様の住民票のご住所が前橋市の場合は、5,000円です。詳しくはこちらをご覧くださいませ。

下妻地域広域事務組合葬祭場「ヘキサホール・きぬ」お問い合わせ

CONTACT 私たち
相談員が承ります

お急ぎの方へ

0120-34-1919

お電話は、24時間365日承ります

0120-34-1919 お電話は、24時間365日対応しております こちらを押してお電話下さい

私たち相談員が承ります

  • 相談員 あぼ

    あぼ

  • 相談員 いまい

    いまい

  • 相談員 いまい

    いまい

事前相談・資料請求を
ご希望の方へ

葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。

  • 葬式の費用を最小限に抑えたい
  • 身内だけでひっそりと葬儀をあげたい
  • 自宅で葬儀をしたい